MENU

【Java】booleanの使い方

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kiserukun/20210611/20210611090227.png

boolean型(ブーリアン)とは

trueまたはfalseを返す。 整数や他の値は扱えず比較を行う時に使ったりします。

実際に自分が使っている書き方(サンプル)

class Main{
  public static void main(String args[]) {
    Main main = new Main();
    main.rei();
  }

  public void rei() {
    int number = 1;
    int number2 = 1;
  
    if(trueOrFalse(number,number2)) {
      System.out.println("同じ値です");
    } else {
      System.out.println("違う値です");
    }
  }

  public boolean trueOrFalse(int number, int number2) {
    if(number == number2) {
      return true;
    }
    return false;
  }
}
>同じ値です

trueOrFalseメソッドの処理が正しければtrueを返し、間違っていればfalseを返します。 また、以下のような形でも同じ結果が返ってきます。

public boolean trueOrFalse(int number, int number2) {
    return number == number2;
  }
>同じ値です


サンプルのようにメソッドとして使うことが多いかなと思っています。
バリデーション的な役割かと・・・。

勉強を始めた頃はString型やint型をを多く使っていたので

public boolean メソッド名() {
         メソッドの処理;
}

この形のイメージつきませんでした。

まさか、こんなに使う頻度が多いとは思ってもみませんでした。